CONTACT

お問い合わせ

ESG・サステナビリティ
経営実現のための各課題

  • 戦略・戦術策定

    環境リスク・社会的リスク・ガバナンスリスクを低減するため、自社のESG戦略を計画したい

  • 人材育成

    サステナビリティやESGを推進し、企業価値向上に貢献するESG人材を早期に育成したい

  • GHG排出量算定

    GHG排出量算定の業務負荷を軽減し、Scope3排出量可視化と具体的な削減への取り組みを推進したい

  • サプライチェーンマネジメント

    取引先との大量な情報発信、情報収集、情報共有などコミュケーション上の工数を削減したい

パートナー企業連携により、
ESG施策の推進を
ワンストップ体制でサポート

戦略・戦術策定

気候移行計画策定

  • Scope1,2,3算定支援
  • SBT策定
  • CDP質問書、ISSB、SSBJ対応

人材育成支援

eラーニング

  • 最短5分の動画で脱炭素学習を効率化
  • 定期テスト・進捗管理で学びを定着
  • 実践型カリキュラムで脱炭素人材を育成

GHG排出量算定

可視化プラットフォーム

  • GHG排出量可視化で脱炭素化を支援
  • GHGプロトコルScope1,2,3全カテゴリの算定対応
  • データ一元管理で業務負荷を軽減

取引先とのESG連携強化

コミュニケーションツール

  • 取引先情報を見える化し連携を強化
  • ESGアンケートで情報収集を効率化
  • 効率的な企業連携で業務を標準化

計画から算定、施策実行まで
一連のソリューションをご提供

戦略・戦術策定

what’sWasteBoxとは

第三者開示に対応した脱炭素コンサルサービス

  • Scope1,2,3の算定ロジックの構築・算定支援
  • SBT目標・削減ロードマップ・気候移行計画の作成を伴走支援
  • 取引先を巻き込んだサプライヤーエンゲージメント支援
  • 吸収固定化技術・カーボンクレジットの活用支援
  • CDP質問書やTCFD・ISSB準拠の開示資料作成の伴走支援

人材育成

what’sGX naviとは

脱炭素推進人材育成 eラーニング

  • 動画と確認テストでGXの基礎を短時間で習得可能
  • 全社員が同一コンテンツで学習し共通言語を形成
  • 社内設計不要で導入できる実践型eラーニング
  • 再エネ調達やGX戦略など実務視点の講座を提供
  • 「最短5分から学べる設計」で担当者を早期戦力化

GHG排出量算定

what’sC-Turtleとは

GHG排出量可視化プラットフォーム

  • サプライヤの一次データを利用した削減できるScope3算定を実現
  • 電力自動連係機能の活用やAI-OCRによるデータ入力の効率化
  • グループ会社・組織・拠点等を「ツリー構造」で管理・集計可能
  • EEGSやCDP等各種報告形式に合わせた排出量のデータ出力が可能
  • 全社排出量算定と製品別CFP算定を両立させる「ハイブリッド型算定方式」に対応可能

サプライチェーンマネジメント

what’swezeroとは

ESG情報を集約・共有するコミュニケーションクラウド

  • ESGアンケート収集・配信をクラウドで一元化
  • 取引先ごとに比較・可視化できるダッシュボード機能
  • 標準化された設問で運用の属人化を解消
  • 企業プロフィール機能で取り組みを社外発信
  • グループ・サプライチェーン単位での情報集約を実現

CONTACT

お見積りのご相談・ご質問などお気軽にご連絡ください。
貴社専任の担当者が電話やメールでご連絡いたします。