WORKS

  1. トップ
  2. 導入事例
  3. 「PARCO CITY」繁体字対応 情報サイト

株式会社サンエーパルコ 様「PARCO CITY」繁体字対応 情報サイト

「PARCO CITY」繁体字対応 情報サイト

2025/11/25 掲載
施設の魅力を世界に発信!繁体字対応で観光客の知りたい情報を届けるWebサイト
 
沖縄県内最大級の商業施設「サンエー浦添西海岸 PARCO CITY(以下、PARCO CITY)」にて、海外からの観光客向け情報サイトの制作を担当しました。
 
●背景
「PARCO CITY」は、那覇空港から約20分の立地にあり、約250のテナントを有する、地元の方にも観光客にも人気の大型商業施設です。
 
沖縄県には海外から毎年多くの観光客が訪れますが、特に台湾からの来訪が多いことが特徴です。実際に、「PARCO CITY」の公式Webサイトにおける翻訳リクエストも、75%以上が繁体字であり、台湾をはじめ繁体字ユーザーの利用が多数を占めます。
このような背景から同施設では、外部の観光メディアへの記事出稿やインフルエンサーを起用したSNSマーケティング等を行っていらっしゃいましたが、広告の受け口となるランディングページはお持ちでない状況でした。また、SEO対策による情報発信力も課題でした。そこで台湾からの集客強化を目的として、繁体字に特化した施設情報発信サイトを当社へご相談いただきました。
 
●実施内容
当社では、Webサイトの設計構築のみならず、デザインや言語のローカライズから繁体字用のSEO対策まで包括的にご支援をさせていただきました。
 
サイト内には免税情報やおすすめの観光ルート、海外観光客向けQ&Aなど、実用的で多彩なコンテンツを掲載しています。膨大な情報を整理するため、カテゴリごとにページを分け、見出しやアイコンで視覚的に案内する構造に統一。これにより、目的の情報に迷わずアクセスできる設計を実現。
また、デザインの面では、繁体字ユーザーの嗜好に合わせ、明るく華やかな配色や視認性を重視したデザインをご提案し、Web上の使いやすさと親しみやすさを同時に実現しました。
 
画像
▲アクセス情報やおすすめの観光ルート、海外からの観光客ならではのよくあるご質問など、分かりやすくお伝えしています。
 
SEO対策では、各ページのメタ情報最適化、繁体字対応を示すURL構造の設定や画像のalt設定の実施など、検索エンジンでの評価向上を図りました。また、ネイティブの方がご覧になっても違和感がないように、繁体字特有の句読点や文法ルールを反映し、細部まで配慮した構築をしています。
さらに、SNS連携も最新の投稿を表示する仕組みを実装し、WebサイトとSNSの回遊性を向上させています。
 
●成果
サイト公開後、アクセスの約8割が台湾からのご訪問で、想定していたターゲット層へ確実に情報が届いています。あわせて、春節に向けてサンエーパルコ様が展開される旅マエ施策と連動し、受け皿となる特設サイトを公開できたことで、より効果的にご活用いただいています。
 
●お客さまの声
当館は台湾をはじめ海外への情報発信を強化していますが、そのランディングページとして設定している公式HPは、イベント情報や日本の暦に合わせたギフト提案など日本人向けの情報のAI翻訳ページでした。そこで、海外の方にとって魅力的な情報を掲載して来館数を増やすこと、そして旅行先での困りごとや不安を解決することで満足度向上に繋げることを目的に制作をスタートしました。
 
繁体字のみに特化したページはあまり前例がなく、掲載内容・サイトの動線・SEO対策案など本当にゼロから相談に乗っていただき、複数回打ち合わせを重ねました。また、デザインや構成についても何度も修正に対応していただき、大変助かりました。
 
社内でも「至れり尽くせりのページができた」と好評で、自信を持って各種広告や情報発信のランディングページとして活用させていただいています。
 
パルコシティ 繁体字特設サイトはこちら

Facebook Twitter

CONTACT US

サービス内容・納期・お見積りのご相談など
お気軽にご連絡ください。

PageTop